2025/03/31 14:44
今年もやってまいりました‼筍の季節~(^o^)/
今年も大原野の筍農家さん動き出しました!
私は勝手に、大原野の筍農家さん達はトレジャーハンターだと思っておりまして(笑)
掘っている皆さん見かけると、インディ―ジョーンズのテーマ曲が頭の中で流れます(*^^*)
そんな大原野の筍に異変が出ているとか、、、
3月上旬、今年の発送用の筍をお願いしにいつもの小田さんのもとに行くと、
「今年はだめかもしれないし他の方にも声かけておいたほうがいい。」と、
ええーっ(;゚Д゚) たけのこって毎年出るものじゃないんですか?
「葉っぱみてもろたら分かるけど、元気ないやろ、、、」
(JA京都中央さんのHPからお写真お借りしました)
今年の筍は特別緊急事態らしいのです( ;∀;)
話を聞いていくと、
昨年の夏とても暑かったの覚えていますよね、
猛暑に加え残暑が酷暑となり、雨も少なかったため、筍の葉に虫がついたそうです。
葉についた虫は葉っぱの養分を吸い取り、葉が弱った竹は光合成ができなくなり、
根っこである筍の生育に大きく影響してくるそうです。
そういわれて葉っぱを見てみたところ、(右、上今年R7年度 左、下昨年R6年度)
ほんまや~👀 ちょっと茶色い?黄色い?元気がなさそうに見えます。
これは心配(;’∀’) という事で
ボイル筍を作ってくださってる林さんにも筍畑の様子をうかがってみました。
こちらは、集量は少ない予想ですが時期は遅れるもののきっと大丈夫でしょうとのことでした。
発送用の朝掘り白子筍を確保しなくては (^_^;)
マルシェのおじさま方に愛嬌振りまきながら声かけて歩く(笑)
とっ、早々に生産者見つかりました~‼
今回、白子筍の送り用、生産者様は毎年お願いしている小田さんと
あわててお声かけさせていただいた西田さんとの2つの畑からお届け\(^o^)/
では、西田産の紹介を少し(*^^*)
大原野の上里町でお米をはじめ特産の茄子等育てておられる
とっても元気&ダンディーな農家さんです!
たまに、道でトラクターにのった西田さんとすれ違うのですが、
テンガロンハットのような帽子をかぶり颯爽と横を通り過ぎる姿はかっこいい(/・ω・)/
これこそインディ―ジョーンズさながらな姿!
そこで (笑) みなさんお気づきかと(≧▽≦)
そう‼ 私の頭にインディ―ジョーンズのテーマ曲が流れていることを。
洋風の映画がわかりにくい方の為に、日本風に言うと、
西部警察の石原裕次郎や渡哲也の感じがあるんです。
西田さんの筍畑も見にいかだせていただきました。
こちらが西田さんの畑。とても大きく広い!
ご家族と掘っているのかと思いきや、お1人で管理から
、筍堀り迄までワンオペだそうです。
すごすぎる~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
という事で、本年度の土付きの白子筍は少しおくれての発送になりそうですが、
4月中旬までに お届けできそうです。
朝掘り白子筍 商品はこちらから
https://uedatofu.thebase.in/items/40469831
まだご予約に余裕がありますので是非一度ご賞味いただきたいと思います。
筍おいしそうだな!でも、茹でるのが大変すぎてね~な方の為に
もうすでにボイルされてある、丁寧な仕事の林さんのボイル筍もありますよ!
贈り物にも喜ばれていおります(^_^)/
ボイル筍2瓶入りの欲張りセット
https://uedatofu.thebase.in/items/59744296
1瓶入りのお手軽セットも絶賛ご予約受付中です。
春のお手軽ボイル筍セット | 豆腐の取り寄せ・通販は京都 上田とうふがおすすめ|豆腐工房うえ田
今年は電気代、ガス代などあがってますので買ってすぐに食べれるボイル筍はコスパ・タイパ共に
良いのではとおもっております。
こちらはのボイル筍は採りたての鮮度そのままに賞味期限が1年となっており長く楽しめます。
チェックしてみて下さいね!
もう一つおまけに、 きっと料理するのも面倒な方いらっしゃいますよね~(笑)
そんな皆様にオススメの商品甘くて香りのいい京都産タケノコが入った筍豆腐も絶賛発売中で~す‼
わさび醤油が合います!
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/77dd1a51e9fb5e8137f6e9d606d180fc.jpg?imformat=generic